きゃー!!!!!!!
さくら森:こんにちは。夏日が続きますけど皆様いかがお過ごしでしょうか。
石井:暑いですね、最近はほんっとビールがうまいです。
あの~、この季節に出てくる例の赤いダニがついに出てきましたよ。
さくら森:もう5月だもんね、あの赤いダニの季節が・・・ついに・・・
あいつら、存在感あるよね。
ゾゾゾゾゾゾゾゾゾ・・・
石井:こいつは何なんだ?という方も多いはずですので、毎年赤いダニと戦うさくら森さん、お願いします。
さくら森:うん、あれはタカラダニの一種でカベアナタカラダニっていうらしいよ。なんと生態がまだしっかりと分かってないらしい。日本全国に分布していてコケや花粉を食べるんだって。
石井:花粉を食う虫なんているんですね。
さくら森:あいつらがマンションのベランダやコンクリートや家の壁等にいるのはそこにコケや花粉が付着しているからなんだよ。食べに来てるんだよ。
うじゃうじゃいる理由そのためなんだよ。
ゾゾゾゾゾゾゾゾゾ・・・ゾクッ
石井:なるほど、ベランダやコンクリートに好きなエサが付着しているからかあんなにウジャウジャいるんですね。
さくら森:あともう一つ、あいつらは単為生殖といって、なんと全部メスなんだよ!
石井:あれ全部メス? オスは存在しないってことですか?
さくら森:ほら、普通、性行為というか、男と女によって新しい生命が誕生するでしょ。卵も受精することで発生するけど、受精しなくても卵ができてしまうのが単為生殖っていうの。
石井:へー
さくら森:ちょうど、この5月からが産卵期でカベの隙間とかに産み付けるらしい。
最後に、こんだけ気持ち悪く、悪党のように伝えましたが、人には無害です。
ただし、つぶすと衣類などが赤く染まるので注意してくださいね。
それではまた。